【在宅ワークにおすすめ】高級オフィスチェアエルゴヒューマンプロ オットマンが最高【口コミレビュー】

買ってよかったもの

はじめに

こんにちはー!もなでーす!!

コロナウイルスが蔓延し久しい昨今,たくさんの方がリモートワークに業務移行したことでしょう.

また,ぼくのようにカフェなどで勉強や仕事をしていたノマド民は,自宅での作業を余儀なくされたことと思います泣

自宅での仕事の能率を上げるためにも,こだわりが詰まったオフィスチェアは必須!

ということで今回,皆さんに紹介したい商品がこちら.

エルゴヒューマンとは 〜Ergohuman〜

  • Ergohumanは台湾のメーカーによる高級オフィスチェアです.
  • 世界中で人気を博し,現在50か国以上で販売されています.
  • Ergohumanでは,さまざまな人のニーズに応えるため豊富な商品バリエーションを取り揃えており,使用者の作業効率と健康をサポートしてくれます.
  • また人間工学に基づく設計と個々に最適な座り心地を提供する多くのアジャスト機能が備わっています.
  • 既存のチェアの機能に加えて腰部分のフィット感とサポートに重点を置いてデザインされたチェアです.

エルゴヒューマンがなぜ選ばれるのか

腰を支えて姿勢を保つ独立式ランバーサポート

エルゴヒューマンの最大の特徴は,座った際に腰にフィットする、独自のランバーサポートです.

不安定な姿勢に起因する疲労感や腰痛を予防する機能があります.

この部分が腰の自然な反り返りをサポートしてくれるので,長時間の着座でも安心!

分圧性・通気性・耐久性に優れたメッシュ素材

エルゴヒューマンチェアは、2種類のメッシュ素材から選べます.

メッシュシートは長時間座っていても熱がこもらず,体を広い面で支え圧力が集中しないため,快適な状態が保たれます.

エラストメリックメッシュは,ポリエステルとエラストメリックを編み込んだメッシュ素材です.弾力があり吸い付くような手触りで高級感があります.

3Dファブリックメッシュは,起毛した温かみのある手触りの良いポリエステル素材に,エラストマー樹脂の強度のある縦糸を通しました.素肌にメッシュが触れても違和感がありません.

ワークスタイルに合わせた多彩な調整機能

座面の昇降はもちろんのこと,バックシートやアームレストの高さ,前後左右の位置調整など,それぞれの方に最適なポジションを設定できます.

豊富なカラーバリエーションとモデル

好みに合わせて選べる多種多様なカラーバリエーションが用意されています.

定番のブラックやグレーに加えて,レッド・ブルー・グリーン・オレンジ・ホワイトと,オフィスや書斎のインテリアの一つとして楽しむことができます.

譲れなかったポイント

ぼくがオフィスチェアを購入するにあたり妥協できなかったこと,それは

「前傾ティルト機能が付いてないとイヤ!」

です.

オフィスチェアって座面が広くて背もたれもしっかりあって,さらにリクライニング機能まであるのが一般的ですよね.

これだとリラックスしてしまって「全然作業できんやないかい!」って.

この悩みを解決してくれるのが「前傾ティルト機能」です.

前傾ティルト機能とは

デスクワークに集中すると自然に体が前傾になるのが一般的です.

子どものころ勉強していて「目が近い!」と怒られた経験のある方は多いんじゃないでしょうか.

前傾ティルト機能により座面自体を前に傾けることでこの集中姿勢をサポートし,背もたれと背中の間にできた隙間を埋め安定感を保ってくれます.

隙間を埋められるので,特にすぐ猫背になってしまう方にオススメです.

長時間の着座による腰痛や首痛,肩こりの軽減に役立ちます.

エルゴヒューマンプロオットマン

エルゴヒューマンシリーズで前傾ティルト機能が付いているのは,エルゴヒューマンプロエルゴヒューマンプロオットマンの2つです.

「プロ」が付いているものと覚えておいてください!

0°から前傾5°の範囲で任意の角度で傾けることができるので,それぞれの方に最適な傾きを提供してくれます.

最大5°の前傾姿勢に可能!
写真だとわかりづらいかもしれませんが,座ってみるとぜんぜん違う!

オットマンチェアについて

聞き馴染みのない方も多いと思いますが,オットマンとは足置き場のことです.

オットマンチェアにはこれが椅子に組み込まれておりワンタッチで出し入れ可能です.

作業中にちょっとした仮眠を取る際に,足まで預けられるオットマンチェアであれば,リクライニング機能だけの椅子よりも短時間で最大限のリラックス効果を得ることができます.

特にスペースの狭いオフィスでは,寝られる椅子としてオットマンチェアが最適だと思います.

通常は座面の下に.
使うときはシャキーン!と前に

購入の際の注意点

決して安い買い物ではないので,必ず大手家具屋に足を運んで色々なオフィスチェアに座ってみてください.

東京やその近郊にお住まいの方はWORKAHOLICがおすすめです!

メーカーの垣根を超え本当に優れたワークチェアだけをセレクトし取り扱う専門店で,自分に合った最高の一脚に必ず出会えるはずです.

詳しくはこちら.

さいごに

今回紹介した商品は以下のリンクから購入できます.

購入するならポイントがザクザク付いちゃう楽天市場がオススメ!

また,オットマンが付いていないお値打ちなエルゴヒューマンプロはこちらから.

また,今回ぼくが購入,紹介したエルゴヒューマンプロ オットマン以外で,前傾ティルト機能が付いているオフィスチェアもリンクを貼っておきます!

どれも最後まで悩んだ商品ですので,参考にしてみてください.

コメント

タイトルとURLをコピーしました