生後1ヶ月の我が子に、タカラトミーが販売するくまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリーを購入したので口コミレビューします。
メリー、モビール、プレイジムについて
赤ちゃんが寝たまま遊べるおもちゃとして、メリー、モビール、プレイジムがあります。
メリーは音楽が鳴ってぶらがった小さなおもちゃが自動回転するおもちゃで、ベッド柵につけられるベッドメリーと床置きのフロアメリーがあります。
ベッドメリー↓
フロアメリー↓
モビールはメリーと似ていますが、自力で動きません。構造が簡単なので手作りしている人も多いですね。
モビール↓
プレイジム(プレイマット、ベビージムなど呼び方は色々)は、実際に手を伸ばしたり蹴ったりして遊べるおもちゃです。
テント型のものが一般的ですが、足元にもおもちゃがあるタイプや、メリーやウォーカーと兼用できるタイプもあります。
テント型↓
足元型↓
兼用型↓
タカラトミー くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー【口コミレビュー】
おもちゃのスペック
今回購入した、くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリーについてレビューします。

タカラトミー くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー(通称プーメリー)は、Amazonでも2000件のレビューを超える人気商品です。
- やすらぎ/ごきげんと音楽の種類が豊富
- ボリューム調節できるので音無しでも回転可能
- 2段階の明るさがある授乳ライト付き
- 好きなおもちゃをぶらさげることができる
- ベッドメリーからプレイジムに変形して長く使える
ちなみにプーメリーとそっくりな商品が、モンポケの7ステップメリージムです。
値段も機能も変わらないので、ディズニーとポケモンのどっちが好きかで選んでもいいと思います。
実際に使用してみて

生後1ヶ月頃から追視をするようになり、メリーを目で追いながら声を出してニコニコするようになりました。
手が離せない時にボタン一つで楽しんでくれるのでお手軽です笑

ほんのり灯りがつくので、夜間は授乳ライトとしても使えます。明るさは赤ちゃんの顔がほんのり見えるくらいです。

生後2ヶ月になり、おもちゃに手を伸ばすようになったので、プレイジムに変形させました。
まだ掴めないので、おもちゃにパンチして音を鳴らして楽しんでいます笑
さいごに
プーメリーは本当に買ってよかったおもちゃです。迷っている方は買って損なしです!
コメント