suzu

スポンサーリンク
体験談

【体験記】スープストック(SoupStockTokyo)の離乳食を無料で食べてきた

こんにちは、suzuです。先日スープストックの離乳食無料による炎上を目にしたので、実際に店舗に行ってみました。スープストックの炎上炎上内容は主に「スープストックは独身女性のための店、子連れが来るのは迷惑!」といった内容でした。「スープストッ...
そのた

スポットバイト医師の持ち物【まとめ】

スポットバイト医の持ち物をまとめました。必ず必要なもの①白衣細かな規定がなければ、綺麗目な服と靴に白衣羽織れば準備万端です。持ち物をなるべく少なくしましょう。②PC+充電器待機業務の多いバイトの場合はPCがあると、論文を書いたり時間が潰せま...
タワマン生活

【観葉植物初心者OK】東京寿園のガラスボール観葉植物で緑のある暮らし【口コミレビュー】

こんにちは、suzuです。今回は東京寿園様からのご依頼でミニ観葉植物のお試しをさせていただきました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){ar...
そのた

離乳食について

5-6ヶ月を離乳食初期、7-8ヶ月を離乳食中期、9-11ヶ月を離乳食後期と呼ぶ離乳食を始める具体的な目安は、首のすわりがしっかりして寝返りができる5秒以上座れるスプーンなどを口に入れても舌で押し出すことが少なくなる(哺乳反射の減弱)食べ物に...
そのた

【2022年冬】20代ミニマリスト女性が冬に買ってよかったもの3選

こんにちは、suzuです。今年の冬も寒いですね!冬に買ってよかったもの3選プロ業務用ハンドクリーム職業柄、患者様のお顔を触るので、ベタつかないハンドクリームを探してこちらに辿り着きました。しっとりさらさらで膜が張ったような感じで使いやすいで...
育児グッズ

大阪熊ベビーサークル+折りたたみプレイマット【口コミレビュー】

ベビーサークルやプレイマットはいつからいつまで?ベビーサークルやプレイマットは、ひとりで動けるようになったら必要になります。ベッドや布団の上で夜寝た時と朝起きた時で場所が移動するようになったら、購入してもいいでしょう。私は寝返りの練習がした...
体験談

【体験記】赤ちゃんと映画が観れるベイビークラブシアターに行ってきた

こんにちは、suzuです。一人の時は気楽に行けていた映画も、子供が小さいとなかなか行けませんよね。今回は、TOHOシネマズが実施している赤ちゃんと一緒に映画が観れるベイビークラブシアターに行ってきたのでレポートしたいと思います。ベイビークラ...
そのた

【0歳赤ちゃんおもちゃ】日本育児 はらぺこあおむし布絵本【口コミレビュー】

生後2ヶ月の我が子に、日本育児が販売するはらぺこあおむしの布絵本を購入したので口コミレビューします。布絵本について布絵本は、布でできたやわらかい絵本で、中にビニールが入ってカサカサする音がしたり、紐やタグなどの仕掛けがついているおもちゃです...
買ってよかったもの

【コスパ最強】ドラム式洗濯乾燥機はパナソニックNA-LX127がおすすめ【口コミレビュー】

こんにちは、suzuです。子供が生まれるのをきっかけに、日立の縦型からPanasonicのドラム式に洗濯乾燥機を買い替えました!日立の縦型洗濯乾燥機長年欲しかったドラム式洗濯乾燥機について、購入時のポイントとおすすめ商品をまとめました。縦型...
そのた

【女医ママ愛用】乳児湿疹の対策に!薬用スキンケアグッズ

こんにちは、suzuです。生後1ヶ月ごろから、子供の顔と首周りに赤いプツプツが目立つようになりました。生後1ヶ月 乳児湿疹の写真この記事では、乳児湿疹の対策についてまとめたいと思います。乳児湿疹とはざっくりいうと赤ちゃんのできもの(皮膚炎)...
スポンサーリンク