共働きの家事

スポンサーリンク
共働きの家事

我が家の固定朝ご飯メニューを紹介【和食】

こんにちは、suzuです。最近、時短のために朝ご飯メニューの固定化を始めました。我が家の朝ご飯メニューTKG+味噌汁我が家の固定朝ご飯メニューはこちらです。白ごはん味噌汁(白ネギ、油揚げ、わかめ)卵(目玉焼き/生卵/卵焼き)小鉢(冷奴/納豆...
共働きの家事

【シンプル×おしゃれ】食洗機内の洗った・洗ってない問題をマグネットで解決

共働きの家事

【シンプル×おしゃれ】無印良品のPP収納ケースが引き出しごと取り出せて救急箱・薬収納に便利

こんにちは、suzuです。薬や絆創膏の入った救急箱は一家に一台、絶対に必要ですよね。今回は医師夫婦の我が家の救急箱・薬収納を紹介します。救急箱・薬収納に使っているケースは?我が家では、無印良品のPP(ポリプロピレン)収納ケースの横ワイド・薄...
共働きの家事

【シンプル×おしゃれ】洗面所のゴミ箱問題は貼って浮かせるゴミ袋で解決

こんにちは、suzuです。我が家のシンプルライフを紹介するシリーズ第3弾は「貼り付けるゴミ袋」です。もともと洗面所にはゴミ箱を置いていなかったもともと1家にゴミ箱は1つまでゴミ箱はキッチンにしか置かないがモットーだったのですが…手洗い後のペ...
共働きの家事

【節約好き主婦が教える】二人暮らしの水道代節約方法5選

二人暮らしの平均水道代二人暮らしの水道代は平均4225円/月だそうです。年間で考えると平均50700円と意外に高いですね。我が家の水道代同じく二人暮らしの我が家の水道代は平均2747円/月でした。※我が家は水代とお湯代が別という特殊なマンシ...
共働きの家事

【時短家事】共働き主婦がやめた家事(料理・掃除・洗濯)一覧

こんにちは、suzuです!今回は私が「この家事、いらない!」とやめた家事一覧を紹介します。やめた「料理」リスト作り置きおかず、ミールキット をやめた休日に作った「作り置きおかず」、材料が揃った「ミールキット」、忙しい日にさっと使えて便利そう...
スポンサーリンク