我が家のスマートホーム化デバイスとアイデア紹介【スイッチボット多め】

タワマン生活

玄関

キュリオロック(Qrio Rock)

キーレス生活のため部屋の玄関鍵にはキュリオロックを設置しています。

スマートロックは一般的なドアに貼り付けるだけですぐに使えるうえ、オートロック、ハンズフリー解錠、ファミリーキーなど非常に便利です。

スイッチボット(Switchbot) ボット

またマンション玄関のオートロック解除のために、スイッチボット指ボットで部屋にある解錠ボタンをスマホ操作から押せるようにしています。

マンション玄関でも部屋の玄関でも、鍵を使うことはありません。

スイッチボット(Switchbot)スマート電球

スイッチボット(Switchbot) 人感センサー

玄関の照明は人感センサー対応にしています。

帰ってきた時にパッと照明が点くと嬉しいですよね。

廊下

アイリスオーヤマ 人感センサー付電球

廊下のダウンライトは、人の動きを感知して30秒だけ付くタイプのLED電球を設置しています。

特にWi-Fiとは紐づけていません。

トイレ

スイッチボット(Switchbot)スマート電球

スイッチボット(Switchbot) 開閉センサー

トイレはドアの開閉センサーとスマート電球をリンクさせています。

最初は人感センサータイプにしていたのですが、トイレでスマホをいじっているとすぐに消えてしまって不便だったので試行錯誤のうえ開閉センサーに落ち着きました。

開閉センサーは、外側から開けた時・内側から開けた時をきちんと区別してくれるので、トイレ内に人がいる時だけ電気がついた状態にすることが可能です。

洗面所

スイッチボット(Switchbot) ボット

スイッチボット(Switchbot) 人感センサー

既製の洗面化粧台上部にあるLED照明のスイッチを、人感センサーと連動させています。

人が化粧台の前にいる間は照明オン、いなくなるとオフする仕組みです。

人感センサーは、反応する距離を短くすることで、洗面所の前を通っただけでは電気が付かないが、洗面台の前に立つと電気がつく仕組みにしています。

キッチン

スイッチボット(Switchbot)スマート電球

スイッチボット(Switchbot) 人感センサー

玄関と同じ仕組みを利用しています。

キッチンに入る時や出る時は手が塞がっていることが多いので、照明の自動点灯・消灯はありがたいですね。

スイッチボットは複数の照明をグループ機能でまとめることができるので、スポットライトタイプの照明でもOKです。

リビングダイニング

スイッチボット(Switchbot)ハブミニ

スマートホームの要となるハブです。

スマホアプリで全てのスイッチボット製品を制御することができます。

スイッチボット(Switchbot)温湿度センサー

エアコンと除湿機の赤外線リモコンと連動するようにしています。

小動物のペット(チンチラ)がいるので、部屋の温湿度は厳重に管理しています。

グーグルホーム ミニ(Google Home mini)

我が家のスマートスピーカーは、Google Homeです。

スマートスピーカーの存在によって、リンクされたスイッチボット製品を全て声で動かすことが可能になります。

料理中はタイマー機能、外出前は天気・気温・電車の遅れ、在宅中は音楽スピーカーを使うことが多いですね。

寝室

スイッチボット(Switchbot)スマート電球

スイッチボット(Switchbot)テープライト

寝室はもともとシーリングライトでしたが、かなり眩しかったため取り外しました。

クイーンベッドのヘッドボードにクリップライトとベッドフレームの下にテープライトと複数の間接照明を付けています。

スイッチボット(Switchbot)カーテン

寝室のカーテンを就寝時刻に閉め、起床時刻に開けるように設定しています。

格段に寝起きが良くなったので、俄然おすすめです!

さいごに

スマートホームデバイスはなるべく統一したほうがラクです。

我が家はフィリップスヒューやネイチャーリモにも手を出しましたが、結局スイッチボットにまとまりました。

あまりに近未来的な家で過ごしていると、来客に驚かれ&戸惑われますので注意してください笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました