保育園のアレルギーチェックをベビーフード+αで乗り切る方法【表付き】

こんにちは、suzuです。

保育園入園にあたって、給食で出る食材のアレルギーチェックを自宅で進めるように言われました。ただでさえ忙しいワーママには辛いところですが…。

我が家の場合は卵白でアレルギー症状(蕁麻疹)が出てしまい、救急外来を受診して、保育園には除去食の依頼、その後はアレルギー外来の定期受診…となかなか大変でした。

きちんと自宅でチェックしたので適切な対応が出来ましたが、保育園で初めて症状が出た場合は心配ですよね。そのためにもきちんとやっておく必要があると感じます。

アレルギーチェック表

特定原材料7品

卵黄・卵白

手掴み食べできるようになってきたら卵黄のみを使った和光堂の卵ボーロをオヤツにいいですよ。和光堂が大丈夫そうなら全卵を使ったキューピーの卵ボーロを。

小麦

和光堂のパンがゆ(パン粉)が手軽でおすすめです。小麦はパン、うどん、パスタなど頻出なので早めにチェックを。

ヨーグルトのベビーダノンがおすすめです。ジャム入りで飽きないです。普通のヨーグルトよりも一回り小さいサイズ感がかわいい。

えび、かに

9ヶ月からのピジョンのベビーフードえびとかにを両方含む※ものがあります。

アレルギーチェックは単品が基本ですが甲殻類アレルギーの場合はえびかに両方反応する(はずの)ため一緒でもいいかと…。

最初はかっぱえびせんでチェック表を出したのですが、抗原性が低いからと❌をくらいました。

そば、ピーナッツ

そば、落花生(ピーナッツ)は3歳以降でいいでしょう。私の保育園のチェックリストにもありませんでした。

特定原材料に準ずるもの

果物(桃など)

果物(オレンジ、リンゴ、桃、バナナ、キウイ)などは、ベビービオのフルーツスムージーがおすすめです。果物はだいたいカバーできます。

パウチタイプなのでアイススプーンに出してあげると楽です。

大豆

男前豆腐店の豆皿豆腐が一口サイズでおすすめです。豆腐が大丈夫であれば、豆腐、納豆、豆乳、醤油、きな粉などの加工食品もおおむね平気そうです。

ちなみに湯煎には茶漉しを使うと楽ですよ。

鶏肉、豚肉、牛肉

お肉系はベビーフードに含まれているものが多いので自然とトライできるはずです。

鮭も含まれているベビーフードが多いので、自然と摂取できる気がします。

ゼラチン

ゼリー系を考えていましたが、意外と寒天が原材料のゼリーが多いんですね。色々と調べたらヨーグルトに含まれていることが判明して、ダノンビオを選びました。

サバ

そのほか

あわび、いか、いくら、カシューナッツ、くるみ、まつたけ、やまいも

さいごに

特に大変だったのは、えび、かに、さばですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました